2025/09/29
親が健康になると子どもに伝わる理由 ― 鍼灸翠風院 神戸三宮院の親子ケア
子どもの健康や発達を願って「小児鍼」を受けさせる親御さんは多いですが、実は 親御さんご自身の体調や心の安定が、子どもの安心感や健康にも大きな影響を与える ことが、研究でも明らかになっています。
鍼灸翠風院 神戸三宮院では「親子で受ける鍼灸ケア」を大切にしています。その理由を、研究データと東洋医学的視点からご紹介します。
親の体調・ストレスは子どもに影響します
日本の研究によれば、親の抑うつ・不安などの心理的ストレスは、子どもの行動や情緒の不安定につながる ことが示されています(厚生労働科学研究 2017)。また、乳児期の母親の心理状態が、その後の子どもの発達に影響することも報告されています(こころの健康財団研究助成論文集 2010)。
つまり、親が疲労やストレスを抱え続けると、子どもが不安定になったり、夜泣き・癇癪・情緒の揺れが強くなるリスクが高まるのです。逆に言えば、親が健康で落ち着いた状態でいることが、子どもの心身の安定に直結する と言えます。
鍼灸で親の自律神経とストレスを整える
鍼灸には、体だけでなく「心」にも働きかける力があります。研究では、鍼灸刺激が 自律神経バランスを整え、ストレスホルモンの過剰分泌を抑える ことが示されています(日本自律神経学会誌 2020)。また、リラックス効果や不眠・肩こり・疲労の改善も期待されます。
当院でも、親御さんが鍼灸施術を受けて「気持ちが落ち着いた」「子どもにイライラせず接する余裕ができた」といった声をよくいただきます。
親の変化はすぐに子どもに伝わり、安心感や情緒の安定につながるのです。
親子同時ケアのすすめ ― 鍼灸翠風院 神戸三宮院でできること
当院では、小さなお子さまには「刺さない鍼(小児鍼)」を、親御さんには通常の鍼灸施術を組み合わせて行います。
-
親子一緒に安心して施術を受けられる
-
親がリラックスする姿を子どもが見て安心できる
-
継続することで、親子ともに体調や情緒の改善を実感できる
といったメリットがあります。実際に、親子で通院されている方も多く、「一緒に受けると親子ともに風邪を引きにくくなり助かりました」とのお声もいただいています。
まとめ
子どもだけでなく、親御さんご自身が健康であることが、家庭全体の安心と調和をつくります。
鍼灸翠風院 神戸三宮院では、親子で一緒に受けられる鍼灸ケア を通じて、ご家族の健康をサポートしています。
「子どものために」と思ったら、まずは親御さんご自身のケアから始めてみませんか?
お気軽にご相談ください。
👉 参考文献(抜粋)
-
厚生労働科学研究費補助金「親のメンタルヘルスと子どもの発達」2017
-
こころの健康財団研究助成論文集 第46巻 2010
-
日本自律神経学会誌「鍼灸刺激による抗ストレス作用」2020